FP2級受験と勉強法

Uncategorized

先日FC2級の試験を受けてきました。

ほぼダメ元だったものの、手ごたえありの結果でした。

FP(ファイナンシャルプランナー) について

FPとは、一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。個々人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行い、その実行をサポートします。

(FP協会HPより引用)

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を知ったのは今年に入って。

下記の理由で、範囲全般の知識がうっすらあったこと、

相続の知識を得る必要があったこと、

仕事の問い合わせに答えられる知識を持てることが受験を決めた理由でした。

具体的には、

①仕事で社員の社会保険の申請や年末調整のとりまとめ業務をしていたこと

②会社で確定拠出年金をしていたこと。事業所範囲のとりまとめに関与していたこと

③不動産(居住用マンション)の購入経験があること

④実家の建て替えが必要な場合、セットバックが必要だと知っていたこと

⑤配偶者が障害年金をもらっていたこと

⑥配偶者の相続を行う必要があったこと。

⑦遺族年金の申請をしたこと

⑧投資について興味があり、ある程度経験があること

FP試験の範囲は、大人になると色々経験することですね…。

一つ一つの経験として流してしまうのではなく、知識を補完して活かしたいと思いました。

2021年2月に3級の受験を決めて、5月に受験。そのまま2級を申請して9月の受験ですので少しハードスケジュールでしたが、なんとか受かりそうです(2021/9/19現在自己採点)。

FP試験の勉強法

私は大人の経験から、ある程度の制度の概要は知っていたとはいえ、試験は雰囲気では受かりませんから、計画的に学ぶ必要がありました。

1.テキストを一通り読んで概要を理解する

知らない言葉もたくさん出てきます。

テキストを読んで最低限の内容を理解します。

または理解した気になります。

2.過去問を解く

玉砕します。

玉砕した上で、どんな問題が解けてどんな問題が解けないのか、

どんな問題が出るのか確認します。

解けなかった(大量の)問題は、テキストにチェックを入れる、マーカーを引く、

別紙でまとめるなどしておきます。

この時点で私は2-3年分を解きました。

結構時間がかかります。

3.隙間時間はYoutubeの開設動画、過去問アプリ、kindleで勉強

Youtubeではお金の寺子屋【公式】の東条先生の動画に大変お世話になりました。

寝る前でも非常に聞きやすい声で、丁寧に解説していただいたので役に立ちました。

苦手な単元は何度も聞けるし、家事をしながらのながら聞きで復習していました。https://moneyterakoya.com/

アプリはFC2級ドットコムさんの過去問道場を使用していました。

FP2級 過去問道場🥋 (学科)【完全解説付】

解説も詳しいので、過去問の解き方を確認するときにも役立ちました。

kindle では、読み放題unlimitedにFP2級学科一問一答問題集が入っていたので、よく使っていました。

スマホ(iphone)のキンドルアプリは電池の消耗が少ないので、電波が良くない場所や電池が危うい時でも勉強できるのが強みです。

3.テキストに戻って復習

理解できないところ、覚えられないところを中心に、

テキストの読み込み、練習問題を解く、ノートにまとめるなどの作業をして覚えていきました。

4.過去問で演習~できないところを復習

実はここまでやる時間が足りませんでした。今回私は3.で時間切れになり、詰め込みしただけで、ダメもとで受験する羽目になってしまいました。

精神衛生上良くないですし、普通に考えて落ちます。

過去問の演習は大事!復習はもっと大事!

計画的に勉強を進めるのが、一番の近道です。

スクールは必要?

簿記の試験の時にはスクールにも少し通いました。大原の2か月まとめ特訓コースで、週末の授業と模試だけのコースでしたが2か月間自習室が使えたのが最大のメリットでした。予備校の自習室は最高の勉強環境でした。

今回FC2級に関してはコロナもあって、程よい通学コースがなかったので、使用しませんでした。

使用テキスト

ナツメ社の21-22年版史上最強のFP2級テキストを使用しました。

テキスト選定理由は、持ち運びしやすい重さ、紙の質・フォント(結構感覚派なので、紙の質とフォントが好な方がテンションが上がります)。ダントツの出題カバー率95.2%の帯にも惹かれました。

試験に出ることを重点的に覚えることができて助かります。

(あっさりしたテキストだと、試験に出る重要事項が載っていなかったりします。びっくりするくらい概要理解にしか役に立ちません。3級テキストより記載事項が少ないテキストがあったので)

問題集

問題集は使用しませんでした。FP協会HPの過去問をダウンロードし、印刷して解いていました。

印刷単価によっては問題集の方が安いのかもしれませんが、解きやすく、チェックもしやすかったです。

プリンターは子供たちが勉強や遊びでよく使うので、キヤノンのXK90を使っています。

インクが安いのでたくさん印刷しても安心です。

自己採点

試験後すぐに、Youtubeでお世話になっているお金の寺子屋さんが解答速報を上げてくださいます。

試験の直後に自己採点をすることができるので、不安な気持ちをいつまでも持たずにすっきり終われます。

今回は予定通りの勉強ができませんでしたが、自己採点では8割取ることができました。

皆さんはしっかり計画して、安心の合格を目指してください。

FPは自分の人生に役立つ知識

FPは人生において役立つ知識が詰まっていますので、FPとしての仕事はしませんが、実生活や仕事上でのアドバイスなどに活用していきます。

試験が終わって忘れるのではなく、今後とも知識を補充しつつ活かしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました